この記事では、バツイチ男の皆さんに女性にモテるための褒め方(目的・タイミング・テンション)を解説します。
離婚から少し経って、前向きな気持ちになれたバツイチ男の皆さん、結婚していた時奥さんを褒めていましたか?
僕はそういうの恥ずかしいし、苦手だったので全然褒めることをしてきませんでした。

って感じで、褒めるという思考にすらなりませんでした。
でも、離婚をして、元バイト仲間のナンパ師に恋愛のノウハウを教えてもらい実践することで55人の女性と出会い再婚した今、結婚生活の中でも、相手を褒めることの重要性をホントに痛感しています。

「褒める」ということは、相手に好意を持ってもらおうと「女性を口説くため」だけのものではなく、「結婚した後」もずっと身につけておくべき重要なスキルです。
この際「女性にモテる褒め方」を学んで、たくさんの女性と出会い、最良の人を見つけましょう。
この記事を読むことで、恋愛、結婚における重要な「褒めスキル」が身につきます。最後までじっくり読んでみて下さい。
ちなみに、具体的な褒め方に関しては、「外見編」と「内面編」にわけて書いていますので、参考にしてください。
-
-
バツイチ男はモテる褒め言葉を知ろう!女性の心に刺さるレベルランキング(外見編)
続きを見る
-
-
【内面編】バツイチ男は2つの褒め方を知ってモテよう!女性に刺さる褒め言葉
続きを見る
目次:好きなところをクリック
女性を褒める目的を知ろう
「褒める」と聞いて「褒めワード」を知ればなんとかなると考えているかもしれません。
でもそれではモテませんし、媚びているのが女性にまるわかりになってしまいます。
女性を褒める目的は、2つあります。
- 明るい気持ちになってもらう
- 行動を習慣化させる
褒める目的①「明るい気持ちになってもらう」
1つ目の「明るい気持ちになってもらう」という目的は、「この人私を認めてくれている」と女性に感じさせるためです。
そもそも女性は、難しい言葉でいうと「自己肯定感が低い」と一般に言われています。自分に自信がなくて、コンプレックスの塊。
以前「もうあんな女性と出会いたくない!絶対に失敗しない結婚相手の選び方」にも書いたんですが、女性がなぜ化粧するか知っていますか?
それは自分の容姿の自信のない部分、コンプレックスな部分を隠すためです。
- 目が小さい
- 鼻が低い
- 唇が薄い
- 肌がくすんでる
濃いメイクをしている人は、それだけコンプレックスへの気持ちが強い人が多い傾向にあります。ギャルの人は、意外と繊細だったりするし、撃たれ弱かったりします。
だから、自信がないけど、自分に自信を持ちたいから「頑張って」化粧をしたり、カワイイ服を着たり、ネイルをしたりします。
その「頑張り」を褒めてあげると女性は、とても明るい気持ちになります。
すると「この人私の頑張りを認めてくれている」と感じ、その人に心を開き、さらには少しずつ好意に繋がります。
褒める目的②「行動を習慣化させる」
褒める目的の2つ目は、「行動を習慣化させる」ことです。
この目的の「褒める」は女性だけでなく、ビジネスや子育て、教育の場面などでも用いられます。
人は「褒められる」と、その行動を何度もしたくなります。よくわからない人は、自分に置き換えてみるとわかります。
自分が面白いことを言えた。相手が笑ってくれた。するとその面白い話を別の人にもしたくなる。
自分が意図した行動を相手がしてくれることは、最高の誉め言葉です。
つまり、相手があなたに求めている行動をしてあげるだけで良いんです。すると、その人はそれが習慣化します。
- 相手がカワイイ恰好をした。それを褒めると、もっとカワイイ恰好をしたくなる。
- 相手が自分に優しくしてくれた。それを褒めると、もっとあなたに優しくしたくなる。
こんな風に良いループが生まれ、良い雰囲気が生まれ、良い関係が生まれます。すると、相手はあなたと一緒にいたいと思います。
モテる褒め方をするには、タイミングとテンションが大切
「褒める」ことは、下手に褒めると逆効果になることがあります。
先ほども言ったとおり、女性に媚びているような「褒め方」や無神経な「褒め方」、空気が読めない「褒め方」はNGです。
ここでは、褒める「タイミング」と「テンション」について解説します。
褒めるタイミングを見極めて最大限の威力を発揮させる
威力を発揮させる褒めるタイミングは、2パターンあります。
- 女性が「今」と感じている時
- 「意外」なタイミング
褒めるタイミング①女性が「今」と感じている時の褒め方
女性は褒めて欲しい時にサインを出しますし、あからさまにわかる場合も多くあります。
例えば、
- デート初回でカワイイ服を来てきた
- 髪を切るなどの変化を与えた
- ぶりっ子している時
この時は、正面きって褒めちぎりましょう。もう褒めてもらいに来ているので。
特に、最も効果があるのは、女性が謙遜した時です。


女性は喜んでいるのを見せたくないので、思いっきり謙遜します。
でも、そこで謙遜を振り払って、かかさず褒め倒してください。

この人わかってるや~ん!ってなりますから。
逆にこのタイミングを逃すと、「この人ダメだわ。全然気づいてくれない」という烙印を押されます。
褒めるタイミング②「意外なタイミング」
「今」ってタイミングでの褒め方は、「わかってるや~ん」て思わせるためのものです。
いわば、格闘技で言えばカウンター攻撃です。花形ですし、それでダウンすることも多いですが、一過性のものです。
しかし「意外なタイミング」の褒め方は、格闘技で言えば、ボディーブローです。
じわじわ効いてきて、デートが終わった後もずっと思い返してしまいます。心に残るほうはこちらです。
非常に高度なテクニックを必要としますが、その褒め方を自分のものにすればいかなる状況でも使えます。
例えば、お酒が出るお店で2人で飲んでいたとします。普通の他愛もない話をして、男性が「ちょっとトイレに行ってくるね」
と席を立ちます。トイレに行こうとした立ち上がったタイミングで思い出したように・・

と、笑顔で言って立ち去ります。
残された女性は、「えっ・・・」と思いますが、返事を返すこともできないため、ボディーブローのように効きます。
トイレから返ってきて、それについて一切触れずに違う話をすると、どうしても女性は「そのカワイイ声」についてもっと知りたくなります。
モテる褒め方「テンションを意識しよう」
どんなに言葉巧みに褒めても「テンション」が伴っていなければ、その人に刺さりません。
「下手だな~」「顔に嘘って書いてある」「媚びんじゃね~よキモイ」
逆効果の嵐です。
テンションとは、「声のトーン」「動作」「視線」「表情」などの非言語的な表現です。
どんなに上手な褒め方でも声が暗かったり、表情が真顔だったり、目を見れなかったり、動作がきょどっていたりすると、女性は上に書いてあるような気持ちになります。
意識してテンションを変えようと思っても、無理です。すぐにバレてしまいます。
テンションを養う方法は2つです。
- 女性を褒めることに馴れる
- 心からその人を褒める
女性を褒めることに馴れる
何事も練習が必要です。
女性とあまり話したことがなかったり、そもそもコミュ障であれば目が泳いだり、表情が真顔になります。
僕もそうだったので、よくわかります。
そのためには、「女性とたくさん出会う」ことが大切です。僕は離婚して以来、55人の女性と出会い、練習を積み重ねました。
- 会社の同僚の女性を褒めてみる
- 電車に乗っている時に目の前の女性を脳内でイメージして褒める
こんな方法もありますが、さっさと出会って褒める練習をするのが手っ取り早くて、効果的です。
バツイチ男性が出会う方法は、たくさんありますのでこちらを参考にしてみて下さい。
心の底から女性を褒める
一番自分の正直な気持ちを相手にぶつけることが、一番相手に刺さります。
上辺だけの誉め言葉は、女性も見抜いてしまいます。
その女性を「素敵だなっ」「頑張ってるな」て思うことができれば、自然と自然なテンションで相手を褒めることができます。
そのためには、「女性に対する知識や理解」がなければ、どこをどう褒めて良いのかもわかりません。
先ほどの「なぜ女性は化粧をするのか」という問題だって、男性はほとんどの人が知らないことです。
ただ「可愛く思われたいんだな」「自己満だろ」って思っていては、一生心から褒めることはできません。
そして、この「心から褒める」ということが恋愛、そして結婚した後にも大切な要素となってきます。
「結婚が長続きする、ずっと仲良くいる」ためには、「女性」を知ることから始めることが必要不可欠です。
男性には一見理解しがたい女性の言葉や行動も、しっかり理解していくことで納得でき、自分の行動も変わっていきます。
男性は、「論理的」に物事を考えやすい傾向にあります。だから、女性も「論理的に」考えれば受け入れやすいんです。
女性を「論理的に知る」ための方法は、こちらに書いてありますので、ぜひ参考にしてください。
きっとたくさんの女性に出会い、あなたが一番「大切」と感じる女性に出会い、そして一生大切にできます。
バツイチ男は褒め方を学べ!モテる男は結婚してもうまくいく!まとめ
特に日本人の男性にとって「褒める」ということは恥ずかしかったり、自分のプライドが許さなかったりします。
僕も離婚する前はずっとそんな考え方でしたし、真顔で「カワイイね」なんて歯が浮くような言葉を言ってみたりしました。
でも、そんな心の籠っていない「誉め言葉」を何度言ったところで、相手には何も届きません。
今回解説した、
- 褒める目的
- 褒めるタイミング
- 褒めるテンション
この3つの褒めるポイントをしっかりおさえてから「誉め言葉」を知ると、女性への言葉の刺さり方や効果は全然違いますよ!
褒め言葉に関しては、「外見を褒める褒め方」と「内面を褒める褒め方」があります。
シチュエーションや関係性などによって、それぞれ使いどころが違います。
ヘタに褒めると逆効果になり、あなたが嫌われたり、薄っぺらい人間だと勘違いされてしまいます。
具体的にこちらの記事を参考に褒め方や褒め言葉を知り、あなたの理想の女性を振り向かせるため頑張ってください!
-
-
バツイチ男はモテる褒め言葉を知ろう!女性の心に刺さるレベルランキング(外見編)
続きを見る
-
-
【内面編】バツイチ男は2つの褒め方を知ってモテよう!女性に刺さる褒め言葉
続きを見る