
女性
Omiaiって実際シングルマザーが使っても出会えるアプリなの?
って、アプリを使おうか迷っているあなたに向けて、元シングルマザーのyokoとシングルマザーの友達のペコちゃんが使ってみた感想を書いています。
Omiaiは実際に私が利用し、今の主人と出会ったマッチングアプリです。
真面目な出会いを求めている20代中盤~30代前半の男性が多くいます。
シングルマザーが優遇されるわけではないですが、女性は無料だし、遊び相手や趣味友を探している方はほとんどいないので、「真剣な出会いを求めていないひとに引っかかって時間をムダにした」ということがほぼありません。
シングルマザーでも「いいね」はたくさんきますし、マッチング率も悪くありません。
今回は、私の友人であるシングルマザーのペコちゃんと一緒に「シングルマザーでもOmiai使って大丈夫?」という疑問にお答えしていきます!
この記事を読むことで、シングルマザーのあなたが納得してこのアプリを使うことができるますよ!
また、Omiai以外にも私たちはシングルマザー向けに「3つのマッチングアプリ」をご紹介しています。
気になった方はそちらも参考にしていただけたら、うれしいです!
-
-
もう傷つきたくない!元シングルマザーがオススメするマッチングアプリ3選
続きを見る
シングルマザーでもOmiai使って大丈夫?


yoko

友達のペコちゃん
Omiaiの登録は簡単?
Omiaiの登録って簡単だなと思ったけど、どうだった?

yoko

友達のペコちゃん
基本情報の入力が面倒だからフェイスブック連携で登録した!しかもマッチングアプリの中では1番登録簡単だった気もするわ
めんどくさがりなペコにはすごく簡単な登録方法だよね(笑)

yoko
Omiaiの登録方法は?
今OmiaiにはFacebook登録と電話番号登録の2種類あるけど、どっちがおすすめだと思う?

yoko

友達のペコちゃん
私みたいにめんどくさがりタイプなら基本情報の入力を省略できるフェイスブックのほうを選んだらいいかも!
私は電話番号登録派だなぁ…元々フェイスブックは登録してあるだけで繋がってる友達少ないから身バレのリスクはそう変わらないな~って思うの

yoko

友達のペコちゃん
自分がフェイスブック連携してもフェイスブックの友達も同じようにフェイスブック連携させてないと非表示にされないしね
あ、そっか~!そうだよね。フェイスブックの友達が多かったらそれだけ身バレのリスクが減るけど、友達のほうも同じようにしてないと意味ないんだ…

yoko

友達のペコちゃん
うん。でも身バレのリスクを減らしたいなら一応フェイスブック連携にしておいたほうがいいのかもね!
アプリの使いやすさは?

yoko

友達のペコちゃん
すんごいシンプルだよね!ただ、相手の絞り込み検索が最初どこにあるかわかんなくて困った!これは本当に面倒に感じたわ
他のマッチングアプリだと「さがす」ってところにわかりやすく絞り込み条件項目があるもんね

yoko

友達のペコちゃん
だから始めた頃はずっとキーワード検索しか使ってなかったし、それがとにかく面倒で嫌になった(笑)

yoko

友達のペコちゃん
え?そうなの?他のマッチングアプリだったら、コミュニティーがあるけど、それってすでに決まったものしかないじゃん?カフェとか映画鑑賞とかさ。

yoko

友達のペコちゃん
気軽なんだけど、決められたもの以外の趣味があった場合、Omiaiだとキーワード検索で自由に探すことが可能なのは魅力だと思うよ!
キーワード検索をやってみた

yoko

友達のペコちゃん
条件詳細で年齢を30代にして、プロレスってキーワードにしよう!

yoko

友達のペコちゃん

友達のペコちゃん

yoko

友達のペコちゃん
でもこうやって同じ趣味の人をキーワードで自由に絞れるのはいいね!

yoko
Omiaiで「いいね」をくれる男性の年齢
「いいね」してくれる男性の年齢の平均はどのあたりなの?

yoko

友達のペコちゃん
平均か~。32、3歳くらいかな。たまに40代前半の人からくるくらい。yokoはどうだったの?
自分の年齢±3くらいの29~35歳くらいが多かったかなぁ

yoko
Omiaiでのマッチング率は?
シングルマザーだからといって「いいね」が少ないわけでもないし、わりと多くマッチングした記憶があるけど、ペコはどんな感じ?

yoko

友達のペコちゃん
私は自分からも「いいね」するからマッチング率は受け身の人と比べると多いと思う!
やっぱり積極的にこちらからも「いいね」したほうがいいんだね。私は消極的だから自分から「いいね」って全然できなかった…

yoko

友達のペコちゃん
真剣に出会いたいって思ってるなら、シングルマザーってこととか気にせずにこっちからも「いいね」は送るべき!出会い逃したくないじゃん♡
男性の容姿は?
Omiai使ってる男性って、プロフィール写真しっかりしてる人多くない?

yoko

友達のペコちゃん
イケメンか…よくわからない(笑)けど、清潔感ある写真の人が多かったから他のマッチングアプリよりもマッチング率は多かったかも♪

yoko

友達のペコちゃん
あんたはストライクゾーン狭いからそう言うけど、Omiaiには世間一般でいうイケメン多いでしょ(笑)
確かにストライクゾーン狭いや(笑)
そう考えると、Omiaiって真剣に結婚を視野に入れて恋人を探している男性が多いから、そこにイケメンも多いとなると、とりあえず登録だけしてどのくらい自分好みの容姿の男性がいるのか確かめてみてもいいね!

yoko
Omiaiを使っている男性の職業や収入
Omiaiに登録している男性の職業って大手企業とかの人多いよね

yoko

友達のペコちゃん
それはほんとに思う!そして収入も多いひと結構いてビックリだわ
私は相手の収入に対してあまりこだわりなかったけど、ペコはどう?

yoko

友達のペコちゃん
さすがに年収800万以上とかは求めないけど、安定した職業と安定した収入がないと無理かな
でも実際、いくらでもウソを書こうと思えば書けるから、初めからそこだけを見て判断はしちゃダメってことは言えるね

yoko
シングルマザーに理解ある人はいる?
Omiaiってシングルマザー向けのアプリではないけど、その点はどう感じてる?

yoko

友達のペコちゃん
シングルマザー向けって言われてるマリッシュと比べてしまうと、最初から理解ある人は少ないね。でも話してみたら、シングルマザーの大変さを理解してくれて異性として見てくれる人は割といる!
初婚の男性がほとんどだし、最初からシングルマザーと結婚したいって思う男性っていないもんね(汗)

yoko

友達のペコちゃん
だけどそれは、マッチングして話してみたら変わることが多いから胸張ってたほうがその分シングルマザーとして魅力的に映るよ!
あ、思い出した!私の旦那が私のプロフ見て「シングルマザーかぁ」って思いながら「いいね」したって言ってたけど、話してみたらシングルマザーに対しての見る目が変わったって話してくれたなぁ

yoko

友達のペコちゃん
シングルマザーがOmiai使っても出会える?
私は実際に今の旦那とOmiaiで出会って再婚できたし、出会えないわけじゃないよね

yoko

友達のペコちゃん
男性からの「いいね」がもらえる数に関しては、シングルマザー関係なく他のマッチングアプリとあまり変わらないと思う

友達のペコちゃん
でもOmiaiは真剣に出会いを求めている人が多くいるから、マッチングしたら割とスムーズに真面目な話もできるのがいいと思う

yoko

友達のペコちゃん
シングルマザーだからっていつまでも受け身でいるんじゃなくて、積極的にどんどん「いいね」をして自分で出会いはつかんでいかなきゃ!
Omiaiの登録方法

Facebook連携

友達のペコちゃん
Omiaiはフェイスブックの友達数が10人以下でも登録できるよ!
基本情報の入力も省略できて素早く登録できるのがメリット!
①Omiaiのアプリ
をインストール
② 「Facebookでログイン」を押す
③ Facebookのアプリと連動し登録完了
電話番号認証
① Omiaiのアプリをインストール
② 「Facebookをお持ちでない方はこちら」を押す
③ 電話番号入力画面に切り替わったら、電話番号を入力する
④ SNS(ショートメール)に送られてきたコードをアプリのほうで入力
⑤ これで登録完了になります
シングルマザー2人がOmiaiを使ってみた感想のまとめ

私がOmiaiを利用していたのは数年前なので今とは少し違って機能も新しいのが増えたりとしています。
Omiaiは確かにシングルマザー向けではないので、初めからシングルマザーに理解があるよっていう男性は少ないです。
それでも、私もペコちゃんもマッチング後に相手と話しをしてみるとシングルマザーである自分のことを理解してくれる男性は思っていた以上にたくさんいました。
私は消極的だったので自分から「いいね」をすることってほとんどありませんでしたが、ペコちゃんのように積極的であればその分マッチング率も上がり、出会いにも繋がります。
真剣に出会いを求めている男性がたくさんいるからこそ、同じように真剣に出会いたいと思っているシングルマザーであるあなたにもチャンスが多くあるマッチングアプリです。