バツイチ男

顔でムリならメッセージで勝負!マッチングアプリで返信率を上げる1通目を解説

2020年1月28日

顔でムリならメッセージで勝負!マッチングアプリで返信率を上げる1通目を解説

こんな方に読んでほしい

  • メッセージ送ったのに全然返ってこない!!
  • 1通目の話題どうしたらいいかわからない!!
モテない後輩のヘニョリータ
いいね返してくれたのに、全然メッセージの返信こないんですけど・・・。

いいね連打しているのに、メッセージ返ってくるのは1/10くらいしかいない。なんでですか?

いいね返してくれたのにメッセージが返ってこないっていうのは、1通目のメッセージで相手が返したいと思えなかったってことだよ!
 87 (ハナ)
モテない後輩のヘニョリータ
そうなんですか?でも大量にいいね押しまくっていたから、1通目送るのめんどくさくなって、コピペしたり、適当だったかもしれないっす!
それじゃあ、返ってこないよ!メッセージが適当だったら、女の子も「この人適当な人なんだな」ってわかっちゃうしね!
 87 (ハナ)
モテない後輩のヘニョリータ
なるほど~。じゃあ、返したくなるようなメッセージの仕方教えてくださいよ~!

今回は女性がメッセージの返信をしたくなる1通目に関して、とことん掘り下げていきます。

 

メッセージが返ってこないのは自分の顔のせいだと諦めているあなた!そんなことはないんですよ!?

 

実際、この方法でモテない後輩ヘニョリータも返信率が3倍くらい増えました!

 

今回の解説は、マッチングアプリを使ったことがある5名の女性にアドバイスを受けて作っています。

マッチングアプリのメッセージで返信率を上げる1通目を解説

せっかくマッチングしたのに、なんでメッセージ返ってこないの?って悩みは男性なら誰しもありますよね!

 

「なんでだよっ!」って逆ギレしたくなります!

 

メッセージが返ってこないという答えは簡単で、そもそも「女性の心理」を考えていないからなんです。

 

「マッチングアプリを使っている女性がどんなことを考えているのか」を知ることができれば、おのずと返信しやすい初めのメッセージは思いつくはずですよ。

 

それでは、解説していきます。

マッチングアプリを使っている女性の心理

マッチングアプリを使っている女性だけでなく、そもそも女性は警戒心がとても強いんです。

 

マッチングアプリとはいえ見ず知らずの人と話すわけなので、とても男性に対して警戒しています。

  • 「危ない人だったら嫌だな」
  • 「この人話し合うかな?」
  • 「なんか馴れ慣れしいんだけど・・」
  • 「自信過剰じゃない?」
  • 「勧誘とかだったらどうしよう」

こんな感じで必要以上に警戒しています。

 

なので、この1通目から徐々に警戒心を解く必要があります。

まずは挨拶から

まずはしっかりと挨拶しましょう。

 

「はじめまして」「こんにちは」など、丁寧な言葉使いの挨拶がベストです。

 

「こんちわ」「よろ」など砕けた感じだと、「この人チャラい」「常識ないな~」と警戒心を抱きます。

 

馴れ慣れしい挨拶は、返信率を下げます。

挨拶は後からするのもOK

マッチングアプリを使っている女性は大量の「いいね」や「メッセージ」が来るんですよ!

 

タップルに登録したら1日で100件の「いいね」が来たよ!
友達のペコちゃん

 

こんな感じで、常にバイブが鳴りっぱなし!男としては羨ましすぎますよね。

 

モテない後輩のヘニョリータ
俺にもこのくらい「いいね」くれよ~。1日1回も来ないこともあるし・・・

 

その中からあなたのメッセージを返したくなるには、他の人と見た目を変えて目立たせることがポイントです。

 

さらに言うと、メッセージが来る画面には最初の数行の文面が書いてあることが一般的です。

 

「はじめまして〇〇です」がならんでいたら、目立たないですよね。

 

「あれっこの人、気になる」ってなるためには・・・

  • あえて挨拶を入れない
  • 「いいね」を押した理由を書いてから、挨拶をする

 

この方法で目立たせましょう!

名前は本名で

マッチングアプリは、ニックネームを設定できます。

 

モテない後輩も「ヘニョリータ」という謎のニックネームを使っています。

 

もちろんニックネームでもOKという女性もいますけど、まずは自分から本名を名乗ると「この人業者とか勧誘じゃない」と女性も感じるようです。

「はじめまして 拓哉(仮名)と言います」

これだけで警戒心が下がるので、積極的に本名を名乗りましょう。

 

そのことで、お相手もニックネームから本名を教えてくれるきっかけになります。

マッチのお礼といいねを押した理由

基本男性から「いいね」を押しますよね。そして、女性が「いいね」を返してくれます。

 

だから、マッチしてくれたお礼を伝えることで「誠実さ」「常識ある人」をアピールしましょう!

 

どうして「いいね」を押したのかを伝えると好感度UP間違いなし。

 

モテない後輩のヘニョリータ
どうしてって言われても・・カワイイから・・

 

その気持ちはわかりますけど、カワイイは言われ慣れている場合もあるし、きっと他の人も

 

「かわいくてタイプだったのでいいね押しちゃいました!」って書いている人はいるんです。

 

そこで、あなたは・・

  • お互いの共通点
  • プロフィールを見て感じた印象
  • あえて顔以外の部分

 

を褒めてみましょう!

 

そのためには、めんどくさくても相手のプロフィールの隅々まで熟読するんです!!

 

大切なことなのでもう一度言います。

 

「貴様!今すぐプロフィールを隅々まで熟読しやがれ!!」

 

プロフィールは宝の山

プロフィールは宝の山です。

 

自己紹介文だけではありません。

  • 自己紹介文
  • 全ての写真
  • 出身地などの細かな詳細項目
  • つぶやき
  • 一言コメント
  • コミュニティー
  • 相性率
  • いいねの数

 

これだけの情報が書かれています。

 

写真には顔だけではなく、趣味や旅行先の写真、風景、ペット、友達と撮った写真など様々な写真を載せていることがあります。

 

例えば・・・

  • 「犬飼っているんですね!僕もプードル飼ってるんのでメッセージしちゃいました!」
  • 「素敵なピアスですね。どこで買ったんですか?センスよさそうと思ってメッセージしました!」
  • 「写真にオーストラリアの写真ありましたね!!僕もそこ行ったことあるので話してみたくてメッセージしました!」
  • 「おいしそうなパンケーキですね!〇〇のパンケーキ食べにいったことありますか?」

相性率を使って・・・

 

「〇〇さんとの相性87%だったので、運命を感じてメッセージ送ってしまいました!」

 

シングルマザーの方には・・・

 

「お子さんカワイイですね!愛情が感じられる写真だったので、素敵な人だな~と思いメッセージしました!」

 

コミュニティーを見て・・・

 

「スノボのコミュニティー入ってたので、話が合いそうと思っていいねしました!!」

 

などなど、様々なネタは転がってます。

 

プロフィールに関する話をすることで「この人ちゃんと見てくれてる」と感じ、好感度が急上昇します。

 

女性は「自分に興味を持ってくれている」と感じることができます。

 

相手がどこを褒めて欲しいか、見て欲しいかをしっかり想像して、見極めてみましょう。

軽い自己紹介

軽めの挨拶

ポイントは「軽め」ということです。

 

がっつり自己紹介するのは、女性も読むのがめんどくさいですし、「自分大好きかよ!」ってつっこみが入ります。

  • 年齢
  • 職業

 

くらいで十分です。

自分のスタンスを書く

自分がどういうスタンスでこのアプリを使用しているかを書くことで、本気度が伝わります。

 

  • 「婚活向き」
  • 「恋活向き」
  • 「再婚向き」
  • 「即デート」

 

アプリによって特色がありますが、人によってもアプリを使うスタンスは違います。

 

あなたが「恋をしたいのか」「結婚を前提にしているのか」「デートやお遊びがしたいのか」を明らかにすることで、相手の受け入れる体制も変わってきます。

 

「お互い気があえば、将来のことも考えた付き合いがしたいと思ってます」

 

などと、自分のスタンスをアピールして本気度を示しましょう!

語尾に注意

細かなことかもしれませんが、語尾一つで「キモっ」と思われることは簡単です。

 

人それぞれ「キモっ」と思うポイントは違いますが、女性5人に聞いた結果以下のようになりました。

  • 真面目な文:「。」をつける
  • 基本的には:「!」がよい
  • 顔文字や絵文字:バランスよく、適度に置くと良い。ないのは寂しい。ありすぎはキモイ。できるだけ感情にあったものを選択し、同じ絵文字や顔文字ばっかりだと、おっさんと思われる。顔文字の後に「。」は入れない
  • 笑:「w」は嫌いな人がいる。使うなら「笑」。「笑!」ではなく「!笑」

 

最後は必ず疑問文

基本中の基本ですが、最後には必ず疑問文を入れましょう。

 

ただ疑問文を送るのではなく、「相手が返信をしやすくなる」質問をしましょう。

 

それはなにか・・・

 

「あなたが聞きたいこと」ではなく、「相手が答えたいこと」を質問しましょう。

 

そのためには、先ほど書いたようにプロフィールをしっかり見て、関連することがらを聞くことがポイントです。

 

「プロフィール見たら、スイーツのコミュニティに入っているのを見かけたんですけど、どんなスイーツが好きなんですか?」

 

など当たり障りのない質問がはじめのうちは良いです。

マッチングアプリのメッセージで返信率を上げる1通目のまとめ

マッチングアプリのメッセージで返信率を上げる1通目のまとめ

マッチングした後の1通目は、相手へ自分を印象つけるめちゃくちゃ大切なメッセージです。

 

ここで相手に良く思われるか思われないかで、返信率が天と地ほど変わってきます。

 

とにかく女性は警戒心と期待のはざまにいるので、警戒心を解き、期待に沿える爽やかで素敵なメッセージを送りましょう!

 

奇をてらうのではなく、誠実さが大切です。

 

最後に、自分の印象を伝えるために長文になりすぎるのもNGです。それほどあなたに興味がないのに、長文を読むモチベーションはありません。

 

できるだけコンパクトなメッセージを心掛けましょう!

  • この記事を書いた人

ハナとyoko

所有する時代からシェアする時代へ

-バツイチ男

Copyright© シェアライフ , 2023 All Rights Reserved.