シングルマザー

【マッチングアプリ】そのプロフィール間違ってない?例文付きで解説【女性版】

【マッチングアプリ】そのプロフィール間違ってない?例文付きで解説【女性版】

 

こんにちはyokoです!

 

yoko
前回はマッチングアプリのプロフィール写真についてお話しました!

 

男性から好感を持ってもらえる写真を選ぶことによって、やっとプロフィールを見てもらえるようになります。

 

でも、プロフィールや自己紹介文で間違った書き方をしていては、男性から「いいね」がもらえず、いつまで経っても出会いにつながりません。

 

この記事では、男性から興味を持ってもらえるプロフィールの書き方について、実際に私が書いて効果のあった書き方について詳しくお伝えしていきます。

 

プロフィールの書き方をちょっと工夫するだけで、あなたのプロフィールが魅力的なものになり、出会いのチャンスがたくさん訪れますよ♪

 

 

yoko
今回は、こんな流れで進めていくよ~♪
  • 男性は女性のプロフィールで何を重視してるの?
  • 項目別に見る!注意したいプロフィールの書き方
  • 男性が好感を持つ女性の自己紹介文って?
  • 男性から好感を持ってもらいやすい自己紹介文
  • まとめ

 

男性は女性のプロフィールで何を重視してるの?

男性は女性のプロフィールで何を重視してるの?

 

真剣な出会いを求めている男性は、

 

  • 住んでいる地域
  • 年齢
  • 体型
  • 休日
  • 趣味
  • 結婚歴
  • 結婚に対する意思

 

を、主に見ています。

 

yoko
女性の年収や学歴はさほど気にしていない方が多いよ!

 

ですので、プロフィールにはこの7つの項目を中心に工夫して書いておくと男性が最後までプロフィールを読んでくれ、「いいね」を押してくれる可能性が広がります。

 

 

項目別に見る!注意したいプロフィールの書き方

項目別に見る!注意したいプロフィールの書き方

 

yoko
次は、項目別に注意したいことについて話していくよ~

 

基本情報

 

基本情報の項目はどのマッチングアプリにもありますよね。

 

先ほどもお伝えしたように、男性が重視して見ている項目は7つあります。

 

この7つの項目のうち、一番気を付けなければならないのが体型です。なぜなら、男性が思う「細い」と、女性の思う「細い」では認識が異なることがあるため、注意が必要になってくるのです。

 

yoko
自分の体型に自信がなくて未記入のままにしていると、男性は不安になっちゃうよ!

 

あなたが例え、「ややぽっちゃり」だったとしてもここは正直に書いたほうが絶対にいいです!

 

というのも、度々このブログにも登場してくれている私の友人であるペコちゃんは「ややぽっちゃり」なのを気にして「グラマー」を選択したところ、ものすごく「いいね」がきたそうです。

 

そして実際に何人かの男性とデートをしたのですが、2回目以降のデートなし!さらにはメッセージの返信もなくなって…というのが続いて相当ヘコんでいました。

 

そんなとき、思い切って会社の同僚に自分のプロフィールを見せて色々聞いてみたところ、

 

男性
マッチングアプリやってる女性に多いけどグラマーっていうのは、ボン!キュッ!ボン!であって、他の体型の人が選んじゃダメ!会ったときに、男性が残念に思うのもムリないよ…ぽっちゃりだったとしても、正直に書いてたほうが可愛げあるし、ちゃんと出会いにつながると思うけどな~

 

と言われ、「グラマー」から「ややぽっちゃり」に変更したそうです。

 

そうすると、「ややぽっちゃり」の体型に理解のある男性からの「いいね」がくるようになったそうです。なので、2回目以降のデートにもつなげられています。

 

友達のペコちゃん
見栄を張るのは良くないって実感した…!

 

個人的にはペコちゃんの体型を「普通」と思っている私ですが、男性から見ると違うんだなぁと勉強になりました(汗)

 

yoko
自分の体型選びに悩んだら、仲の良い男友達に聞いてみるのもいいかも!

 

正直に書いておくことで、それを理解してくれる男性と出会えるチャンスがやってきますよ♪

 

 

趣味

 

相手との共通点を一番見つけやすいのが趣味ですよね。

 

出会いの幅を広げる意味では万人受けするような趣味が1つはあったほうが絶対にいいです!

 

逆に出会いの幅はかなり狭くなってしまいますが、あまり他の方が趣味として書いていなさそうなものがあると、ピンポイントで趣味が合う男性と出会えることがあります。

 

私の場合は万人受けする「音楽」や「映画」を選び、他の方はあまり書いていないような趣味として、「DIY」と書いていました。

 

そうすると、同じように「DIY」を好む男性から「いいね」がきてマッチング後の会話が最初から盛り上がりましたよ!

 

趣味は項目で選ぶだけではなく、自己紹介文にも書きますよね。そのときに注意したいのは、趣味を単語だけで表現するのではなく、文章として書くということです。

 

例えば…

  • 旅行が好きで、連休を利用して家族や友達といろんな所へ行っています
  • サッカー観戦が好きなので、休日は友達と一緒に応援しに行っています
  • 洋楽が大好きで、今は〇〇というアーティストにハマっています

 

相手に伝わりやすく書くことで、あなたに興味を持ってもらえますよ。

 

結婚歴・結婚に対する意思

 

女性で結婚歴にウソをつく人はいないと思いますが、ウソをついてもなんのメリットもないので結婚歴もウソを書かないようにしましょう。

 

結婚に対する意思は、真剣に出会いを求めている男性は気にして確認していますので自分の希望を素直に書くといいですね。

 

個人的には、「2~3年以内に結婚したい」か、「良い人がいたら結婚したい」がおすすめです。

 

相手への希望条件

 

あなたもきっと、「こんな男性と出会えたらいいな♡」という理想がありますよね。

 

ですが、あまりにも細かい条件を書いてしまうことは男性からすると「上から目線」に感じて不快に思ったり、「結構条件キツイな…」と、あなたとの出会いを諦めてしまう原因につながってしまうんですね。

 

なので、「相手への希望条件は自己紹介文に書かない」ことが1番です。

 

友達のペコちゃん
えー!?希望条件って誰にだってあるじゃん(泣)

 

ペコちゃんの言うように、誰にだって理想や希望条件はありますよね。

 

でもそれは、相手のプロフィールを見たら大抵のことはわかりますし、自分の希望している条件に合わなかった場合はマッチングしなければいいだけなのです。

 

だから、わざわざ自分の好感度を落としてしまうような「相手への希望条件」をプロフィールに書く必要はないんですね。

 

性格なんかは特に、実際に何度か会ってみないことにはわからないことなので、まずは自分の好感度を上げて、出会いの幅を広げることが大切です。

 

男性が好感を持つ女性の自己紹介文って?

男性が好感を持つ女性の自己紹介文って?

 

長ければ長いほど文章にまとまりがなくなり、男性は途中で読むことを諦めてしまいます。

 

せっかく頑張って書いた自己紹介文を最後まで読んでもらうことができないのは悲しくないですか?

 

そうならないためにも、ポイントをおさえて書くことが大切です。

 

ポイント

  • ポジティブな印象を与える
  • わかりやすい文章
  • 絵文字や顔文字は控えめに

 

では、次に自己紹介文の例を見ていきましょう!

 

自己紹介文の例

 

 

はじめまして!

〇〇在住で、■■のお仕事をしています。

女性の多い職場なので出会いがなく、友人にすすめられてこのアプリに登録しました。

 

趣味は映画鑑賞で、アクション系やジブリの新作が出ると映画館で鑑賞したり、サッカー観戦も好きなので休日に家族や友達と一緒にユニフォームを着て応援しに行ったりしています(キラキラ絵文字)

 

性格は「明るくて行動力がある!」と、よく友達から言われています。人見知りもしません!

 

楽しいことが大好きなアウトドア派なので、休日にはお互いの好きなことを一緒に楽しめるような方と出会えたらいいなと思っています♪

 

少しでも興味を持っていただけたら、「いいね」してくださると嬉しいです(*^-^*)

 

 

このくらいの文の長さ、ポジティブな内容であれば男性に最後まで読んでもらえますし、興味も持ってもらいやすくなります。

 

yoko
今はどのマッチングアプリにも自己紹介文の例が用意されているから、それを参考にするのも◎

 

 

まとめ:そのプロフィール間違ってない?例文付きで解説

まとめ:そのプロフィール間違ってない?例文付きで解説

 

せっかくプロフィール写真で「この子いいかも♪」と、男性に思ってもらったのに、自己紹介文であなたの良さが十分に伝わらないのはもったいない!

 

プロフィールをちょっと工夫して書くことによって、あなたの魅力が男性に伝わりやすくなるなら、やってみて損はないですよね。

 

おさらい

  • ウソをついたり、見栄を張らない
  • 趣味は単語のみで書かない
  • ネガティブな表現は避ける
  • 条件や理想を細かく書かない
  • 読みやすく、あなたの人柄が伝わる文章にする

 

この5つに気を付けながら、今のプロフィールをちょっとだけ変えてみてくださいね。

 

きっと、あなたも男性からの「いいね」が増えて、素敵な男性と出会えると思います。

 

  • この記事を書いた人

ハナとyoko

所有する時代からシェアする時代へ

-シングルマザー

Copyright© シェアライフ , 2023 All Rights Reserved.