バツイチ男

[マッチングアプリ]メッセージの1通目でこれを書いたら即アウト9選!

2020年1月28日

[マッチングアプリ]メッセージの1通目でこれを書いたら即アウト9選!

こんな方に読んで欲しい

  • 1通目のメッセージを送信したのに、返信が全然ないんだけど
モテない後輩のヘニョリータ
メッセージ全然返ってこないんですけど~。いいねのために課金までしたのに!なんか悪いこと言いました?
つまりそういうことだね! マッチングアプリで1通目をミスると、全く返信がこないってことはよくあるよ!
 87 (ハナ)
モテない後輩のヘニョリータ
やっぱり俺なんかしたんだ!先輩教えてくださいよ~!!

 

メッセージ返ってこない問題は、男の永遠のテーマですよね!

 

以前の記事で「1通目のメッセージはこう書こう」と説明したのですが・・・

 

今回は「これを書いたら即アウト」というテーマで、1通目のメッセージに書いてはいけないNG文を説明していきます。

 

今回も女性5名にリサーチした結果を元に書いていきます。

1通目でこれを書いたら即アウト

誰でもアウトな質問

誰でもわかるアウト発言は、

  • 「LINE教えて」
  • 「下ネタ」
  • 「どこに住んでるの?」
  • 「写メください」

これは聞いたら即アウト確定。犯罪レベルです。警戒心しか抱きません。

 

これは誰でもわかりますよね。短文すぎるのもNGです。

今なにしてるの?

結構聞きがちなのが「今なにしてたんですか?」

 

話題がない時などに使いがち。

 

みんなこの質問をするのでウザイし、特に何もしていない場合が多いんです。

 

家にいる時何かしてます?みんなぼーっとしてますよね。

最初から名前を聞く

デリカシーってやつです。「まずお前から名乗れ」と女性たちは言っています。

 

初めの1通目に「なんて名前なんですか?」と聞くのはNG。

 

でも何通かメッセージをした後に「なんて呼んだらいいですか?」と聞くのはOKだそうです。

 

たまに「それって本名?」と聞く人がいるそうです。

 

「本名載せたくないから名前変えてるんだわ」と言っていましたよ。

 

要は、タイミングと聞き方ですね。

大量の質問

「?」マークだらけの文章は、「返すのがめんどくさい」リサーチした女性からはその一言だけでした。

 

一通の中にたくさんの質問があるのは相手の負担になりますし、自分だったら返したいとは思いませんよね。

 

できるだけキャッチボールができるように、質問は1つだけにしましょう。

 

この記事にも書きましたが「自分が聞きたいこと」ではなく、「相手が答えたいこと」を聞くのが大切です。

 

相手が興味なさそうな話題を質問しても、返信に困るだけです。

ため口はダメ!

ため口はダメ

これも意外にやっちゃうパターンです。

 

「ノリ良くいきたい」「話しやすい雰囲気を出したい」気持ちはわかりますが、女性からすると失礼だし常識がない人と思われてしまいます。

 

基本的に1通目は、敬語を心掛けましょう。

 

ただし「〇〇してらっしゃる」など、へりくだりすぎる敬語は逆に固く感じたり、業務的な印象を与えてしまうので会話しやすい敬語を心掛けると良いです。

 

前付き合っていた女性(前妻)の悪口から入るのはNG

離婚されている方や以前に彼女がいた方によくありがちなのが、前つきあっていた女性や前の奥さんを悪く言ってしまうことです。

 

「離婚して女性不信になりました。やっと立ち直れたので出会いを求めてこのアプリに登録しました」

 

このようなメッセージを送る方がたまにいます。

 

登録した理由を書きたいのはわかりますが、離婚をした理由が例え相手側だったにしても、それが本当かはわからないし「自分に原因が全くないと言いたいのかな」と思われてしまいます。

 

また基本的に人の悪口や嫌な言い方をする人は、他の人にもそのように言っていると思われがちです。

 

自分がもし付き合って別れた時に、同じように言われるのではないかと想像する女性もいます。

 

できるだけ余計なことは言わないのも、ポイントです。

テンプレと分かるのはダメ

テンプレと分かるのはダメ

たくさんいいねを押したばっかりに、マッチングが大量になりすぎて「メッセージめんどくせ~!」ってなる人にありがちです。

 

こんばんは。はじめまして、〇〇といいます。よろしくお願いします。マッチングアプリとか不安が多いと思いますけど、お互い気が合えば嬉しいです。
 87 (ハナ)
モテない後輩のヘニョリータ
これの何がいけないんですか?

 

男性は気づきにくいですが、この文章誰にでも当てはまることしか書いていないんです。つまりコピペしてるって可能性があるわけです。

 

女の人はすぐにこういうのに気づきます。

 

めんどくさくてもマッチングアプリで返信率を上げる1通目を解説」に書いたように、プロフィールをしっかりと熟読して、気持ちを込めて相手に向けたメッセージ書いて下さい。

絶対に幸せにする

こんな人ことを言う人もいたそうです。

 

友達のペコちゃん
どこにその確証あるの?プロポーズじゃないんだから、早まるなよ!笑

 

こんなつっこみが入りました。

 

相手の気持ちになればこんな発言はできないはずなので、もう少し冷静にメッセージしましょう!

 

最後に「仲良くしてください」はダメ

メッセージの最後に「仲良くしてください」と書く方が結構います。

 

一見良さそうに感じますが、同じように言ってくる人はたくさんいます。この文で返信をやめたくなる人もいるほどです。

 

女性には「相手の気持ちを無視しているように感じる」ということです。

 

まだ仲良くもなく、関係性も全くないのにこの文を送ってしまうと「女性の気持ちはどこにあるの?」と感じさせてしまいます。

 

これから関係を作っていくのだから「よろしくお願いします」の方が、相手目線のメッセージになります。

 

男性としてはよくわからないことも、女性ならではの感覚があるんですね。

メッセージの1通目でこれを書いたら即アウトのまとめ

メッセージの1通目でこれを書いたら即アウトのまとめ

女心は難しいですよね!

 

男女はこれだから分かり合えないんですが、だからこそ恋愛は楽しいんです!

 

これを読んだあなたは、また1つ女性の気持ちに寄り添った素敵な男性になりました。

 

メッセージの1通目はとても大切です。

 

よ~くプロフィールを見て、言葉を選んで積極的にメッセージを送りましょう。

 

「みんなに読まれる文」ではなく、「ただ1人に届ける文」を心掛けていきましょう!!!

  • この記事を書いた人

ハナとyoko

所有する時代からシェアする時代へ

-バツイチ男

Copyright© シェアライフ , 2023 All Rights Reserved.